• 障害者の施設に新しい風を・・・

施設の目的・基本方針

障害者自立支援法に基づく指定就労継続支援B型・就労移行支援の支援計画の実施と支給決定を受けた障害者に対し、就労の機会を提供致します。

利用者の幸福を第一に働くことの喜びを実感でき、また高額賃金(工賃)を支給できる施設を目指しております。

法人概要

法人名社会福祉法人 共生会
理事長望月 春男
住所〒400-0106 山梨県甲斐市岩森1079番地1
開所年月日平成19年7月9日
事業所・ワークスペース・エム
・ワークスペース・エムⅡ
・施設外就労 株式会社ろすまりん
・指定特定相談事業所 ミント
定員・就労継続支援A型:10名
・就労継続支援B型:40名
・就労移行支援:6名
公表書類定款及び報酬等の支給の基準(PDF 5MB)
・令和6年度 公開書類
貸借対照表(PDF 27KB)
資金収支計算書(PDF 63KB)
事業活動計算書(PDF 50KB)
平均工賃一覧(月額)(PDF 40KB)
A型スコア表(PDF 317KB)
B型基本報酬(PDF 756KB)
各計算書類及び現況報告書(WAMNETの財務諸元表等開示システムページにジャンプします)
HACCP システム導入済証(令和元年10月15日導入)(PDF 171KB)
身体拘束適正化の指針(PDF 417KB)

Get Abobe Acrobat Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobeのダウンロードサイトからダウンロードしてください。

ワークスペース・エム

所在地:山梨県甲斐市岩森1079番地1

※クリックで拡大します

ワークスペース・エムでの主な作業内容

  • キャンディーの製造、詰め
  • ラベル貼り
  • ラスクの製造
  • ジャムの製造

ワークスペース・エムⅡ

所在地:山梨県甲斐市志田298

※クリックで拡大します

ワークスペース・エムⅡでの主な作業内容

  • パッケージ組立・加工
  • ラベル貼り
  • ピロー包装

施設外就労

提携している株式会社ろすまりんでの施設外就労(焼き菓子の製造等)もあります

指定特定相談事業所 ミント

運営事業者社会福祉法人 共生会
所在地〒400-0107 山梨県甲斐市志田298
設立年月日平成27年3月1日
営業日時月曜~金曜 9時~17時

当事業所では障がい者総合支援法に基づく相談支援を提供します。

当サービスの利用は原則として自立支援給付費の決定を受けた方が対象となります。

利用者の意思及び人格を尊重し利用者の立場に立った適切かつ円滑な特定相談支援を提供することを目的とします。